メインコンテンツへ移動
小平市で住民投票!
小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会
検索
メインメニュー
ホーム
「反映させる会」とは
共同代表メッセージ
会員団体一覧
これまでの動き
小平市の住民投票
小平市の住民投票で何を問うたか?
小平市の住民投票条例(条例と規則)
小平市住民投票までのスケジュール
小平市が公開している住民投票資料
小平市選挙管理委員会から有権者に送付された投票所入場整理券に同封の資料
反映させる会が投票日までに配布した資料
二つの選択肢についてのチラシ
住民投票カラー資料
小平市で住民投票!
玉川上水に36m道路?
住民投票の投票率を考える資料
【小平住民投票の資料】年代別投票率を前後の選挙と比較してみると
【小平住民投票の資料】投票所別の投票率を見る
賛同メッセージ(中沢新一さん、國分功一郎さん)
住民投票条例制定直接請求の請求代表者
賛同団体
小平3・2・8号線とは?
3・2・8号線をめぐる年表
資料:交通量について
資料:交通量について1
資料:交通量について2
シンポジウム
どんぐりと民主主義 PART1
どんぐりと民主主義(1)
どんぐりと民主主義(2)
どんぐりと民主主義(3)
どんぐりと民主主義(4)
どんぐりと民主主義(5)
どんぐりと民主主義(6)
どんぐりと民主主義(7)
どんぐりと民主主義(8)
どんぐりと民主主義(9)
どんぐりと民主主義(10)
追記(國分さんのデモ論)
どんぐりと民主主義 PART2
どんぐりと民主主義 PART2(1)
どんぐりと民主主義 PART2(2)
どんぐりと民主主義 PART2(3)
どんぐりと民主主義 PART2(4)
どんぐりと民主主義 PART2(5)
どんぐりと民主主義 PART2(6)
どんぐりと民主主義 PART2(7)
どんぐりと民主主義 PART2(8)
どんぐりと民主主義 PART2(9)
【録画】どんぐりと民主主義 PART3
【録画】どんぐりと民主主義 PART4
【録画】どんぐりと民主主義 PART5
住民投票のこれまでとこれから(2016年5月29日)
住民投票のこれまでとこれから(その1)
住民投票のこれまでとこれから(その2)
住民投票のこれまでとこれから(その3)
住民投票と成立要件
コダイラー通信
小平3・2・8号線代替案
A案 東京都の原案
B案 地下案
C案 府中街道拡幅案
D案 新設道路不要案
資料のページ
掲載誌紙
國分功一郎さんによる言及
雑誌、書籍
掲載紙2012年12月から2013年1月まで
掲載紙2013年2月14日
掲載紙2015年10月2日
掲載紙2013年3月2日
掲載紙2013年3月7日
掲載紙2013年3月12日
掲載紙2013年3月27日、28日
掲載紙2013年4月6日
掲載紙2013年4月17日
掲載紙2013年4月21日
掲載紙2013年4月25日
掲載紙2013年4月30日
掲載紙2014年9月20日
掲載紙2014年9月19日
掲載紙2014年9月18日
掲載紙2013年5月16日
掲載紙2013年5月17日
掲載紙2013年5月20日
掲載紙2013年5月21日
掲載紙2013年5月22日
掲載紙2013年5月25日
掲載紙2013年5月26日
掲載紙2013年5月27日
掲載紙2013年5月28日
掲載紙2013年5月29日
掲載紙2013年5月30日
掲載紙2014年1月21日
掲載紙2013年6月3日
掲載紙2013年6月4日
掲載紙2013年6月6日
掲載紙2013年6月11日
掲載紙2013年6月9日
掲載紙2013年6月13日
掲載紙2013年9月23日
掲載紙2013年6月18日
掲載紙2013年6月19日
掲載紙2013年9月17日
掲載紙2013年8月9日
掲載紙2013年7月30日
掲載紙2013年7月24日
掲載紙2013年8月20日
掲載紙2013年7月10日
掲載紙2013年7月2日
掲載紙2013年6月29日
掲載紙2013年6月27日
掲載紙2013年6月25日
掲載紙2013年6月22日
掲載紙2013年6月21日
掲載紙2013年9月11日
掲載紙2013年6月15日
掲載紙2013年6月14日
掲載紙2013年9月27日
掲載紙2013年6月8日
掲載紙2013年10月22日
掲載紙2013年12月25日
掲載紙2013年5月13日
掲載紙2014年1月1日
掲載紙2014年1月23日
掲載紙2014年2月3日
掲載紙2014年2月5日
掲載紙2014年9月6日
掲載誌2014年10月10日
掲載誌2015年2月4日
掲載誌2015年2月17日
掲載誌2015年4月11日
掲載紙2015年11月28日
掲載紙2015年12月15日
掲載紙2016年5月28日
掲載誌2016年5月30日
小平市内の都市計画道路
選挙の際の公開アンケート
2012年都知事選公開アンケート
2013年小平市長選公開アンケート
小方蔵人氏回答
小林正則氏回答
永田政弘氏回答
2013年都議選公開アンケート
2013年都議選公開アンケート 質問3
2013年都議選公開アンケート 質問1
2013年都議選公開アンケート 質問2
2014年都知事選公開アンケート
2014年都知事選公開アンケート回答:宇都宮けんじ氏
2014年都知事選公開アンケート回答:ドクター・中松氏
2014年都知事選公開アンケート回答:ますぞえ要一氏(アンケート回答なし・手紙公開)
2014年都知事選公開アンケート回答:細川護煕氏(アンケート回答なし・手紙公開)
2014年都知事選公開アンケート回答:鈴木たつお氏
2015小平市議会議員選挙公開アンケート
小平市住民投票情報公開裁判
第一審資料
控訴審資料
上告審資料
どんぐり林カフェラジオ
市民学習奨励学級「市民の思いが実現するまちづくりへ」
第一回「都市計画はだれがどのようにつくっているのか?」
第二回「道路か? 緑か? 東久留米市の都市計画の例」
第三回「納得するまで話し合うドイツのまちづくり」
第四回「交通ネットワークの設計・見直し・あるべき姿は?」
小平3・2・8号線現地を歩く会
小平3・3・3号線について
小平3・3・3号線予定地を歩く会
小平3・3・3号線(新五日市街道線) 小川町一丁目 武蔵野美術大学内外の工事説明会(2016年4月27日)
小平市都市計画マスタープラン改定
小平市都市計画マスタープラン中間まとめを読む(その1) 小平市の都市計画マスタープランの進め方について
小平市都市計画マスタープラン中間まとめを読む(その2) 小川駅西口、小平駅北口再開発について
小平市都市計画マスタープラン【中間まとめ】を読む(その3) 都市計画道路と守るべき自然環境の衝突、近隣都市の取り組み
小平市都市計画マスタープラン【中間まとめ】を読む(その4) 小平3・3・3号線により消失してしまう商店街と小平市の果たすべき役割
小平市都市計画マスタープラン中間まとめを読む(その5) 無作為抽出アンケートの道路についての意見
小平市内の都市計画道路と優先整備路線 市報こだいら H28年5月5日号を読む
小平市都市計画マスタープラン地域別構想(案)から小川駅西口再開発を考える
第四次事業化計画
小平のまちづくりは今
3・4・23号国立駅大和線(2014年2月現在)
小平3・4・23(国立駅大和線)、小平部分406mを検証する
都市計画道路小平3・4・23号線と小平3・3・3号線
小平3・4・10号線の費用対効果
カンパ募集!
次回の会合
1月のスケジュール
【録画】どんぐりと民主主義 PART4
広告
Share this:
Tweet
いいね:
いいね
読み込み中…
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください:
Cookie ポリシー
フォロー
フォロー中
小平市で住民投票!
現在28人フォロワーがいます。
登録する
WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ?
今すぐログイン
小平市で住民投票!
カスタマイズ
フォロー
フォロー中
登録
ログイン
短縮リンクをコピー
このコンテンツを報告
Reader で投稿を表示
購読管理
このバーを折りたたむ
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール
名前
サイト
%d
人のブロガーが「いいね」をつけました。