明日は小平市議会へ!

新聞各紙の報道で、小平市が、明日4月24日の臨時議会で、16日に公布・施行した「東京都の小平都市計画道路3・2・8号府中所沢線計画について住民の意思を問う住民投票条例」の「一部を改正する条例」を提出することが報じられています。

この改正案には、投票率が有権者の50%に満たないときは住民投票は不成立とし、「開票しない」という項目が付け加えられています。市と市議会は、民意の尊重をどう考えているのでしょうか。

ぜひ、明日の市議会の傍聴にいらしてください! 小平市議会の動向を、多くの人が注目していることを示したいと思います。

傍聴は何時頃からかとお問い合わせがありますが、基本的に時間は未定です。市議会は9時から始まります。この議案以外もあります(住民投票の予算も含まれます)が、住民投票条例改正議案の説明、質疑があり、特別委員会に付託され、特別委員会審査が始まるのは、11時頃からでしょうか。(議会の進行についての問合せは小平市議会事務局へ 電話:042-346-9566)

特別委員会での審査が、何時間行われるか、これも全くわかりませんが、特別委員会での採決、本会議での採決まで、明日一日で進むと思われます。

明日の議事日程は以下に掲載されています。お問い合わせの際、「何番目の議案まで進んだか」と聞くとわかりやすいかと思います。
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/gikai/032/032582.html

広告