投票日後も報道が続いています。
日記の部分でご紹介しそびれていますが、上の黒いバーの「テレビ、ラジオ、新聞等」のところで、日付ごとに記事等をアップしています。ぜひご覧ください。
このところの記事で、3本をご紹介しておきます。
「賛否の二元論を超えて」というタイトルの朝日新聞社説。
「投票には3000万円の費用がかかった。それなのに投票に赴いた5万人を超す市民の声を確認すらしないのはやはりおかしい」日本経済新聞社説
「住民参加の行政を目指す市長が、50%という合格ラインを自ら設けたのなら、それをクリアするのは市長の政治責任では」と、いう投書を紹介した東京新聞2013年5月30日朝刊 「応答室だより」